スポンサーリンク

過去に失敗した投資手法、過去に株価が高かった銘柄に投資する|【個別株】サラリーマン個人投資家

今回の記事は、過去に失敗した投資手法、過去に高かった銘柄に投資をするを、解説します。

この記事では、自分が過去に失敗した、投資手法を紹介します。

この記事を読んで、初心者が同じ失敗をしないよう、参考になればと思っています。

動画で学びたい方はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初心者がやってしまう理由

では、初心者がこの手法をやってしまう理由です。

初心者が株に投資をする時、過去に高かった銘柄に投資をしてしまいます。

「以前は、あんなに高かった銘柄が、今だとこんなに安く買える、将来またあの値段に戻ったら儲かる」と考えてしまうのです。

初心者は過去に、高かった企業の値段が安くなっていると、お得だと考えるのです。

買い物で、セールの時に買ってしまうのと同じ感覚です。

また、有名でよく知っている企業なので、また直ぐ上がると思い、安心して買ってしまうのです。

心当たりは、ありませんでしょうか?

買う前に、有名企業のチャートを確認して、昔より安い場合、安いと思って買ってしまった。

昔の株価は、チャートで簡単に確認することができます。

1年前より値段が半額とか、簡単に確認する事ができます。

以前より安い企業を見つけては安いと思い、買ってしまうのです。

株価が安いのには理由がある

株価が安いのには理由があります。

今と昔で企業の価値は異なります。

企業の価値は、日々変動するのです。

利益が基準となって株価は決まる

長い目で見ると、企業の価値は利益が基準になります。

もちろん需要と供給も関係しますが、最終的には、利益が基準となって株価は決まるのです。

利益が増える企業の株価は上がり
利益が減る企業の株価は下がる

毎年利益が増える企業の株価は上がり、利益が減る企業の株価は下がります。

つまり、利益の上がる会社の銘柄は、企業の価値が上がりますので、投資家は買いたいと思い、

反対に、利益が下がる企業は、企業の価値が下がりますので、投資家は売りたいと思うのです。

昔利益が高かった企業が、今は下がっていることはよくあります。

一概には言えませんが、恐らく、以前高くて今安い企業は、利益が以前より下がっているのではないでしょうか?

もちろん最終的に株価は、需要と供給で決まりますので、利益が落ちていなくても、下がっている銘柄もあります。

多くの投資家が、この企業は将来、利益が落ちると思う銘柄は落ちるのです。

もちろん、利益が落ちて株価が下がった銘柄が、突然利益を回復し、株価が上がることもあります。

一概には言えませんが、基本的に、利益が落ちている、落ちると予想される銘柄の株価は落ちるのです。

もちろん、今は安いが将来伸びる可能性があると思う企業に関しては、積極的に買うで問題ないでしょう。

つまり「以前より株価が安いから買う」と言う理由だけで買うのはやめましょう。

企業の将来性をよく考えて投資をすることが重要です。

過去の経験

自分も、初めて個別銘柄に投資をした時「以前より安い」を理由に投資をしたことが何度もあります。

もちろん、有名な企業だったので、企業分析や利益の推移などの調査は一切しませんでした。

その結果、見事に株価は下がりました。

有名企業の株価を見て、5年前の3分の1の値段だったので、さすがに上がるだろうと思い、買ってしまいました。

ただ、その企業は、過去に不祥事などもあり、利益が毎年下がっていたのです。

まとめ

最後にまとめると、将来、利益が大きく伸びる企業に投資をしましょう。

利益の伸びる企業の株価が上がるのです。

以前高かった銘柄の株価が、以前の高い株価に戻るとは限りません。

毎年利益を落とし続ける企業の株価は下がります。

今安いだけを理由に投資をすると、ギャンブルになってしまいます。

今安いだけを理由に投資をせず、企業の業績を確認し、今後も伸びる可能性の高い企業に投資をすることが重要です。

タイトルとURLをコピーしました